協働ロボットFAIRINOピックアンドプレイス装置

協働ロボットFAIRINO お取扱中です。
協働ロボットFAIRINOピックアンドプレイス装置とは
協働ロボットのFAIRINOピックアンドプレイス装置は、人とロボットが協力して物体のピッキング(取り出し)と配置を行うための自動化装置です。
協働ロボットFAIRINOを使ったピックアンドプレイス装置を導入するメリットは、以下の通りです。
- 作業効率の向上:人と一緒に作業できるので、忙しい作業場でも迅速に物を運べ、作業スピードがアップします。
- 安全性の確保:人とロボットが安全に共働できる設計なので、危なくなく作業を進められます。
- コスト削減:長時間休まず働き続けるため、人件費の削減や作業時間短縮につながります。
- 柔軟な対応:多種多様な物体を扱えるため、さまざまな製品やケースに対応可能です。
- 簡単な設定と操作:専門的な知識がなくても操作でき、すぐに導入・活用できます。
- 品質の安定:正確なピッキングと配置で、作業の品質や均一性を保ちやすくなります。
つまり、FAIRINOのピックアンドプレイス装置は、作業のスピードアップやコスト削減、安全性アップを実現し、生産性と品質の向上に大きく貢献します。
協働ロボットFAIRINOピックアンドプレイスの具体例
- 倉庫での在庫管理
例えば、商品を倉庫の棚から取り出して配送エリアに運ぶ作業をFAIRINOに任せると、作業スピードが格段に向上します。人の手を待つ必要がなくなり、1時間あたりの作業数が増え、出荷時間が短縮されます。 - 食品工場での包装作業
パンやお菓子を素早くピックアップして箱に詰める作業をFAIRINOに任せると、衛生的かつ安定した作業が可能です。人手不足の時期でも、休まず連続して作業できるため、効率的に生産量を増やせます。 - 電子部品の組み立て
小さな電子部品を正確にピックし、基板へ配置する作業もFAIRINOなら正確に高速で行えます。ミスや誤差を減らすことで、品質の均一性を保ち、再作業も減ります。 - 物流・配送センター
大量の荷物を仕分ける作業にも適しています。例えば、荷物をスキャンし、それぞれの行き先に応じてピック&プレースを行うことで、大量作業を効率化し、誤配送リスクも低減します。
これらの例から、FAIRINOによるピックアンドプレイスは、「作業スピード向上」「安全性確保」「コスト削減」「作業の安定化」といった具体的な効果をもたらすことがわかります。
FAIRINOのロボットシステム導入に関するご相談
作業の効率化やコスト削減について具体的なシミュレーションを行い、導入の効果を実証することをお勧めします。興味を持たれた業種について、さらに詳細な情報を提供することも可能ですので、ぜひご相談ください。
株式会社SmartOneは協働ロボットメーカーFAIR INNOVATION(ファイヤーイノベーション)社の日本正規販売代理店です。
導入実績多数あります。
九州エリアにも協働ロボットショールーム&研究LABO開設致しました。