先進的なロボット開発の受託事業を展開しています

私たちは、産業用からサービス・ヘルスケア分野まで、多岐にわたるロボット開発の受託事業を展開しています。お客様の多様なニーズに対応し、最先端の技術と高い技術力を駆使したソリューションを提供することで、業務効率化や安全性向上に大きく寄与しています。
強みと活用技術
当社の開発ノウハウは、ROS(Robot Operating System)とROS2を活用したシステム設計に基づいています。ROS1ではros_control
やmove_base
、navigation
パッケージを用いて自律走行や経路計画を行い、ROS2ではrclcpp
やnav2
を用いたリアルタイムナビゲーションの構築に取り組んでいます。これにより、安定性と拡張性の高いシステムを実現しています。
ハードウェア面では、Raspberry PiやNVIDIA Jetson Xavier、Jetson Nanoを用いたエッジコンピューティングプラットフォームを採用し、センサーにはLIDAR(VelodyneやSICK製)、RGB-Dカメラ(Azure KinectやIntel RealSense)、IMUなどを組み合わせて運用しています。高性能なサーボモーター(DynamixelやAnimaなど)を使用した正確な動作制御も実現しており、自律移動や精密な動作を可能にしています。
具体的な開発事例
- 自動検品ロボット(工場向け)
カメラとAI画像認識技術を融合させ、包装された商品のバーコードや外観検査を自動で行うシステムです。ROSおよび深層学習フレームワーク(TensorFlow、PyTorch)を用いて、故障品や不良品の自動検出を実現しています。これにより、検査スピードと精度の向上、人的ミスの削減に成功しています。 - 倉庫物流ロボット(倉庫業向け)
LIDARやカメラからの環境データをリアルタイムに処理し、自律的に棚間を移動・搬送するロボットシステムです。複数台のロボットが協調動作できるよう、マルチロボット制御システムも設計・実装しています。これにより、倉庫の稼働効率を大幅に向上させています。 - 高齢者・障害者支援ロボット(介護・福祉分野)
音声認識・画像認識を用いたナビゲーションと声かけ支援、移動・持ち運びサポートを行うロボットです。ROS2の通信システムとAIを組み合わせ、利用者に寄り添ったインタラクションを実現しています。
お客様との連携
私たちはお客様との密なコミュニケーションを重視し、アイデア出しからシステム設計、実証実験、運用サポートまで一貫してサポートします。そのため、特定の業界や用途に合わせた最適なハードウェア選定からソフトウェアのカスタマイズ、システムのテスト・調整まで対応可能です。
今後の展望
私たちは、常に最新技術のキャッチアップを行い、新たな課題やニーズに対応した革新的なロボットシステムの開発を推進しています。お客様のアイデアや要望を実現するパートナーとして、次世代のロボット創造に貢献し続けます。
AIシステム・組み込みシステム開発も対応致します。
九州エリアにもショールーム開設致しました。
次は大阪に開設予定です。